やあ!みんな!寒い日が続くけど、疲れてない??
そんな時は、黒ニンニク「漆黒の力」を試してみてほしい!
夜、寝る前に、一粒。
次の日の朝が、違ってくるぞ!

というわけで、今日は黒ニンニクの袋づめから、開始です。

計量して、詰めてます。

食べたお客さまは、みんな「おいしいから、続けられるよ!」と、
まとめ買いもしてくれます。

「寒くなったけど、体が、ポカポカしてくる♪」という、うれしい効果が出ている方もいます。

そして、そのあとは、たかのつめのジク切り。
じくをきった鷹の爪から、種をとり出しています。

「笑辛本番(わらからほんばん)」を作るために、種を取っています。

じくを切る人、種を出す人。

はさみで、ぱちん。

はさみ作業は、なぜか、大好きです。

ひとつ手に取って、

じくを、ちょきーーーん!

切る位置をよーく見ています。

手つきが、せんさいです。

軸ギリギリを切ってくれてます。

そして、ファームチームを探していたら、咲いていたたんぽぽ。
小さい。

ニンニクの草引きをしています。

マルチの同じ穴から出ている雑草を、抜きます。

午後は、お日様が当たらなくなるから、寒い。午前が勝負だ!

穴から生えてる雑草の根を、木の棒でザクザクとほぐします。

そっとぬいて、くっついてる土を、フルフルっと落とします。

こちらも木の棒を、刺しています。

そっと、雑草を抜いてます。

午後になると、ここは日陰になって、めっちゃ寒くなるよ。

この二人は・・・
昨日の写真だけど、写真を撮ってもらうまで、ずっとこのポーズでした。
そして、「撮って」と言ってました。
帰りの会の前で、みんな忙しかったんだよ・・・。