最近、作業が忙しかったんだ。

ランチタイム、この日は、「カレーや」

美味しかったよ。

なんか、

いそいで食べていたよ。

いつも

食べ終わるのが早いよ。

時間は、

まだまだあるから

ゆっくり食べてね。

こちらは、

カメラの方をむいている。

この2人は、

いつもおなかすいたって

言ってるんだよ。

カレーのルーを

ご飯にのせてるんだ。

黒滝の出荷の様子(その1)

いつもは、畑で作業チーム、たまに出荷もします。

ニンニクを並べている、

前からとった写真

頑張って、並べているようだ。

もくもくと

やっているぞ。

1人が並べて、

もう1人はニンニクをわたしているよ。

きれいに並べてくれました。

さぁ、たくさん売れるといいな!

キクイモチップス・パウダーも、好評発売中!

買いに来てくれるお客さんがいて、

うれしいなー。

今日の畑作業は、先日干していたネギを、また植えています。

暑い中、ネギを植えている。

ネギを置いて、わらを置いています。

ネギ全部で、何本植えるんだろう?

そして、土をかぶせてます。

やさしくかぶせてね。

収穫は、11月ごろからです。

これからどう成長していくのか?

美味しいネギが

できますように!収穫が楽しみだよ。

そして、鷹の爪の収穫。

がんばるぞい!

いっぱいとれるといいね。

たかのつめを摘んで、黄色いかごに入れていきます。

じゃんじゃんとろう。

赤いのを選んで、摘んでいきます。

たくさんできているよ。

でもよく

鳥とかに食べられなかったよね。

手に持っている物は

いったい何だ。

黒滝に、出荷に行きました。

空が雲てて、今でも雨が降りそうだ。

見ると

たくさん売れていたよ。

道の駅の裏の公園を散策。

たまには、公園の周りを歩くのもいいね。

川は、立入禁止でした。

この先は、川があるんだ。

ちょっと、足をのばして、天川にも行きました。

お休みの、直売所の前で、記念撮影。

天川に行く道の途中にとっても

長ーいトンネルがあったんだ。

4人で、

ポーズをとったんだ。イエーイ!

だーーーーっと下ってきて、下市温泉でも、記念撮影。

雨が急に降ってきたんだ。

 

ピースしている。

うれしそうな顔をしている。

さらに、オーカワの「芳野庵」さんでも、記念撮影。

たくさん写真とったね。

それに

いろんなところへも行ったよ

そして、ここ数日、頑張った槙の出荷準備。

たのしい槙の作業の様子。

でも、山に行っている人たちも

頑張っているよ。

出荷待ちの槙。

皆で、一生懸命やり続けたもんね。

槙を入れる箱を組み立てる、槙のプロ。

いろんな大きさの箱がある。

足をかけて、箱を抑えて、テープを貼ります。かっこいい!

私だったら足で抑えようとのせたとたんそのまま

箱の中に足が箱の中に入ってしまうかも。

首が、写っていない・・・。おわかりいただけただろうか?

木の端でかくれてしまったんんだ。

これは、ちょっとご機嫌斜めの様子。
なにが原因かは、わかりませんが・・・。

車の中でもずっと何か言っていた。

さをり織りのお財布を作りました。

いっぱい商品ができてきたね。

小さい

水玉もようがあってステキだよ。

とっても

明るい色で可愛いな。

中はどうかな?

おー!白い水玉がいっぱいあるよ。

 

上部へスクロール