いっしゅんでもいいから雨降ってほしい。

昨日の様子から

にんにくの計量。

とってもウキウキしている。

うわっ

かごの中、すごい量だね。

ばらしてます。

時々取りにくいニンニクが

あるけど、頑張って取ってね。

そのまま手をはなしたら

おむすびころりんみたいに、

転がりそうだ。

計量しています。

計るのが大好きなんだもんね。

こちらは、黒ニンニクのしこみ。
入れる前に、均等に計ります。

いっぺんに持つと、

入れるとき落ちてしまうよ。

いっぱい入っているよ。

さぁ。何gだろう?

机の上

物がたくさんあるけど、

やりにくくないのかな?

これは、黒ニンニクを作るための、お釜。

私、初めて見た。でも

黒ニンニク作るのも大変そう。

出荷待ち、黒ニンニク待ちの、にんにくのたな。

黒ニンニクたくさんできるね。

でも、この棚

誰が作ったんだろう?不思議!

そして、このブログを作成中。

毎日楽しいブログ作ってるよ。

そして、今日の朝。

マスクで、目まで覆って、しっぽをはやしています。
(しっぽは、座布団の一部)

しっぽ小さくて可愛いなー。

ふたりは、音楽大好き。

いつも、どんな曲聞いてるのだろうか?

あんにんどうふを作ります。まずは、牛乳のあたため。

だんだん熱くなってくるから

手、やけどしないように気をつけてね。

こちらは、計量まち。

まだかな、まだかな!

まっちゃプリン。

袋の中少ししか入ってないから

ボールの中にもうドバット入れちゃえ。

パンナコッタ。

何かむこうとしている、何だろう?

スイーツがひと段落で、黒ニンニクの計量、袋詰め。

270g計っているよ。

計りのグラムを見ている。

今何gかな?ジーと!

持つとき

たまにすべることがあるんだ。

落とさないよう注意しよう。

こちらは、「エールプリン」作成中。

こちらも頑張ってスイーツを作っているぞ。

 

畑チーム、今日はたい肥を終わらせるぞ!
たい肥がてんてんと、置かれています。
みんなは、どこだ?

どこにいくるか分からないよー!

いたーーーーー!!

あっ見っけ。おーーーーい!

モグラが穴ほったみたいだ。

ちょっと下の畑で、たい肥の続き。

あと何回まくんだろうね。

たい肥を運んで、

二人どうじに別々の一輪車を押している。

タイヤ途中で、空気ぬけないよね。

てんてんと置きます。

畑作業も色々やらなくちゃいけないこと

あるんだね。

てんてん、

どこまいたんだろう?見えないや。

てんてん、

前にあみがはってあるよ。

てんてんてーーーん!

まいた後の一輪車を持ちあがるの

けっこう力いるんじゃないかな?

てん!

暑い中、よく頑張ってるね。

しっかり水分もとってね、みんな。

みんな、手を振ってくれてるよ!

ヤッホー。イエーーイ!

施設長は、足も上げて、元気だ。

施設長一輪車とかにつまずきそう。

そして、仕事を続けます。

がんばったら美味しい昼ご飯がまってるよ。

 

 

上部へスクロール