黒滝道の駅のエールコーナー

たくさん商品がおいてある。

にんにくいろいろ売ってま~す!

とってもおいしいですよ。

黒ニンニクの仕込みの様子。
ニンニクの計量

何gだろうね。

たくさん計量

6個計れたんだね。

お釜に、ペーパーを敷いて、にんにくを置きます。

べーパーをしくのむずかしそう。

置いたら、ペーパーを重ねて

われないようにやさしくのせてね。

その上にさらに置きます。

何回するんだろう?

ペーパーをかぶせて

なんか近くで見ると

お花の形に見えるよ。きれい!

置いて

すごい量だ。

まんべんなく置いて

ニンニクが小さいから

つかむのが大変だ。

最後にペーパーで蓋をして、完成。
熟成させます。

できあがるのが楽しみ。

ワクワク!

スイーツ作り。

「何くつってるの?」

「ぷりんです」

楽しく作ってまーす、

卵をまぜまぜ

ゆっくり混ぜていってね。クルクル!

 

抹茶プリン、お湯を注いでいます。

「もうちょっと、もうちょっと、もうちょっと、もうちょっと、もうちょっと・・・・」

持ってるときとても重かった。うーん!

お湯を入れたら、まぜます

しんちょうに混ぜる。

卵に温めた牛乳をまぜて、プリン液を作っています。

入れるときやけどしないように

気をつけてね。ドキドキ!

こちらは、さらにまぜまぜ

だいぶ混ざってきたかな?

それぞれ、分担して作ってます。

きっと食べたら美味しいよ。

畑の様子
たかのつめの草引き

暑い中ご苦労様。

二手に分かれて、草引き

午前中で終わるかな?さぁー!

黄とうがらし、

もっともっと大きくなあれ。

でかくなったな。

まさかこれ以上でかくならないよね。

マルチの周りを草引き

マルチがやぶれないよに

注意してね。

草引きも

ながくやってるね。

赤とうがらし

どこにあるんだろう?

小さいのがたくさん

これから成長していくよ。

草引き。

とった草を入れるバケツどこ?

たかのつめの花は、下を向いて咲いている

だんだん上のほうに向くよ。

たわわなキウイ。いつでもたわわ

何個かキウイが見える。

もう、そろそろ

取ったほうがいいと思う。

うっそうとしたジャングル。きくいもはたけ

この中に何匹かカエルいそうだな。

これは、ひょうたんカボチャ

カボチャあったんだ。知らなかった!

畑じゃなところで、すくすく。黄色い花も咲いて、今後が楽しみ。

風でたねが飛んでしまって落ちて

たねがそのまま成長してしまったのだな。

にんにく計量。

今日も楽しそうにやっている。

どの箱の中に

入れるんだ。分からない!

ニンニクを見ているのかな?

それか、ポーズをとっているのか?

休憩の帰り。

続きをしにいこう。トコトコ!

頑張ったら

ご飯がまってるよ。ワーイ!

出荷用ニンニクの計量

後、何箱あるんだ。

時々

水分補給してね。

無理はせず頑張っていこ、オーー!