朝から、実習生君、Aコープの出荷お手伝い!

初めて行って、どうだったのかな?

朝からスイーツ作り。

プリン作りをしている。

みんなで、それぞれの仕事をしています。

美味しくなあれ。

パンナコッタ、フルーツをのせてます。

果物が色々入っている。

こぼれないように

しんちょうにもりつけをしているよ。

透明ゼリーを温めて、作ってます。

やけどしないように気をつけてね。ドキドキ!

ゼリーをパンナコッタに注いでいます。

とうめいだからよく見えにくいんだ。

杏仁豆腐にパイナップルを乗せてます。

私ともう一人の実習生と一緒に

もりつけをしているんだ。

パイナップルをのせるのが

むずかしいいよ。

使った道具を洗って拭いています。

たくさん道具を使ったので、

ふくのが大変だね。   フキフキ!

ここから、クッキーの 袋詰め。

昨日作ったクッキーでーす。

約50g計っているよ。

計量してます。

頑張って計ってやっていっているね。

計量したクッキーを袋に詰めています。

われないようそおっと入れている。

黙々と作業。

作業が順調に進んでいる。

ペコポコベアの袋詰め。

クマの形のクッキーだ。

約40g計りまーす。

あわてず、ゆっくりやっていこうー!

最後に袋のはじを、閉じます。

この機械でどじます。  パチン!

マルチピンを洗ってます。

いったい何本、マルチが

あるんだろう。

暑い中

頑張って洗っている。     キュッキュ!

時々は

休んで、水分をしっかりとってね。

ニンニクの計量。ひと玉ごとに、重さを計ります。

大きいニンニクは重さどれくらい

あるんだろう。

ニンニクの量はすごいなー

まったくへらないよね。    うんうん!

味は美味しくできているかも。

後、何個残っているのでしょう?

ちょっと時間があったので、絵をかいてもらいました。

それぞれ自分が好きなものを

書いているんだ。

今の季節を

イメージしながら書いているね。

どんな色を使おうか

考えているようだ。      うーーん!

こちらは、ブログの更新作業。

毎日楽しいブログを作ってるよー!

そして、さをりのご指導。
学校の織り機とちょっと違うから、説明をうけてます。

たしかに学校にあるおりきとは少しちがうね。

青い縦糸に

いったいどんな色をいれるのかな?  ワクワク!

少し

なれてきたのかな、     トントン!

どんな色ができるのかが

楽しみだよ。        ウキウキ!

デスクワーク施設長。

ジーっとパソコンの方をむいているね。

キクイモと施設長。身長180cm。

まるで、キクイモの背比べを

しているみたい。

キウイ。たわわ。

わっすご!今何個できてるんだろう。

空調ウェアを試着。

じっと、止まっている。

袖から風が抜けるので、な

涼しそうだなーー!

後ろは

こうなっているんだね、。

他の皆見て

もらっている様子。表情がうれしそうに見える。

さをり織りの作品を作り途中。

色がたんぼぼのようだ。

なんだろう?

何かの入れ物かなー?(財布だよ)