間が空いてしまって、すみません。
にんにくの収穫が、始まりました!!
月曜日、ニンニクの収穫を始めました。
ファームチームは、助っ人もよんで、ニンニクを掘り続けます!
ほったニンニクは、乾燥させるために、根っこと茎を切り落とします。
切っても切っても、減りません(むしろ増えてた)
たらいに根っこがいっぱい!
これがニンニク、大きいですよ!
この日は、くもり。
でも、体を動かすと、暑くなるよね!
槙の収穫で使っていた運搬機も使って、運びます。
年季ものですが、よく働いてくれます。
どっさり積んでも、ずんずん進んでいきます。
こっちは、一輪車に積んでいます。一輪車にも、いっぱい!!
作業所チームは、きくいもボーロ作り。
おおきなボーロだから、食べ応えがあります。
こちらは、しゅりけんクッキー。
黒い生地を、伸ばしています。
たくさん、つくっていますよ!
こちらも、綺麗に並べてくれてます。
形が崩れないように。ペーパーへ移動します。
上手です!さすがです!
ボーロ、好評で、売り切れちゃうので、たくさん作っています。
こちらも、きれいに丸めてくれます。
みんなで、コロコロ丸めてます。
コロコロコロコロ・・・。
ちょっと硬めの、ボーロです。
かわいい!
丸める前の、とげとげの生地が、手前に見えます。
それを、上手に丸めて、シートに綺麗に並べています。
だんだん、綺麗な丸ができるようになってきました。
上達するから、やりがいも出てきますね。
内職をする時間もありました。内職も、「早めにお願い!」と、頼まれています。
ひさびさの、コーヒー焙煎!
お部屋いっぱいが、コーヒーのいい匂いになりました!!
そして、新学期になってから、久々の、大淀養護学校!
今日、彼は、お誕生日だったので、
いろんな先生に、「おめでとう!」の祝福を受けてました。
「今日、誕生日!!」
そして、商品のおすすめも、忘れません。
「杏仁豆腐!おすすめ!」
(それは、パンナコッタ・・・)
杏仁豆腐、プリン、パンナコッタ、クッキーと、たくさん買ってくれました。
ありがとうございます。
また買ってくださいね♪