まずは、作業所で、内職のお仕事の様子。
これは、昨日の様子です。
そろえて箱に詰めてくれてます。
スプーンとフォークをセットしています。
左・右・間違わないように。
手に持つ方が、ちょっとチクチクするところがあるので、それを取ってくれてます。
こちらは、貴重な「寝そべり状態」レアです。
テープで、スプーンとフォークをとめてくれてます。
でこぼこしてるので、ちょっとコツが必要です。
ここから、今日の様子。
ファームチームは、ちょっと重いけど、ブロックを運ぶ作業。
先輩は、大きめ。
坂を上っておりて、結構しんどい運動になります。
1個ずつ、せっせと運んでくれてます。
そろそろ、熱中症も気にしないと、いけないですね。
あまり激しい運動にならないように、ゆっくり。
まだまだあるね。
ここから、施設長が、参加しました。
一輪車で運んでいます!一人につき、2個ずつ運べるようになりました!
運ぶスピード、アップ!!
そして、一輪車さばきも、うまい!
下って、上って、ぐるぐる。
でこぼこ道も、さっさか、進んでいきます!
細い道も、じょうずにすすんでます!!
休憩2回で、午前中で終わりましたよ!
午後は、ニンニクの草引き。昨日の続きです。
作業所チームは、今日も、内職のお仕事。
お昼休みをちょっと延長中の方。
ちょっと急ぎで、頼まれてるお仕事です。
エールでは、特に急いでないんだけど、みんな早く終わってしまいます。
たまに、スプーン2個とかあるけど、まあ、たまにです。
フォークとスプーンが逆なこともあるけど、
本当にたまになので、こっちも油断していると、気が付かないことがあります!!
テープ貼り待ち。
ここで、真打登場!!
席について、
お仕事開始です!
テープの仕事も、回ってきました。
さっそく貼ってくれてます。
ゆっくりしてるようで、迷いがないから、結構早いのです。
1本ずつ、貼ってくれてます。
台車で運んできたの?
暑くも、寒くもなくて、とても過ごしやすい午後でした。