
実習最終日!
なのに、朝から雨だよ~ん。

昨日まで晴れてたのにね。

なので、出荷準備からスタート。

たくさんあると思うけど頑張ろう!

ネギを数えてください。

何個あるんだろう?

前日に、袋に入れたネギを、コンテナに並べていきます。

きれいに並べてるね。

うしろで、ヤーコンを運ぶ二人。

これから袋詰めするのかな?

でっかいサツマイモみたいな形です。

袋に入るかな
よく虫とかにねらわれなかったね!

さらに、ねぎをコンテナに詰めます。

コンテナの中にネギをどんどん入れていこう。

昨日自分で収穫したネギを、お店に出荷します!

うれしいね。
頑張って取ったもんね。

数をきっちり数えて、支援員さんに報告しましょう。

本当に頑張りやさんだね。

男性陣は、ヤーコンの袋入れ。

計った後袋に入れてるよ。

まずは、新聞を台の上に敷きます。

うんうん。その後どうするの?

その横で、出荷数の確認。

全部できたら車のとこまで運ぶのかな?

どこのおみせに、何個出すのか、表を見て確かめます。

いろんなお店に出してるんだよ。

新聞を敷いています。

もう一人は何か持ってるみたい、

こんどは、ヤーコンを数えます。

何個数えるの?

10こ数えて、コンテナに入れます。

ゆっくり数えていけばいいよ。

新聞の敷き方で、ご指導・・・。

どうやるのかな?

その横で、ヤーコンを数え続ける・・・。

ヤーコン後、何個あるんだろうね。

ヤーコンセット完了!

次は、ヤーコンの袋詰めかな?

大きいので、1本ずつ、袋に入れます。

やさしく入れてね。

さらに、ヤーコンを数えます。
複数のお店に出すので、何回か数えますよ。

数えながらやるの大変だね。

ヤーコンを袋に入れて、テープで口をとめます。いっぱいあるなぁ。

何袋できるんだろう?

作業所では、キウイゼリーの製作。

キウイがたくさんあるね。

キウイを袋に詰めていきます。

しんちょうに入れてるね。

内職仕事も、進んでいます。

二人共こっち向いてるね。

ていねいに、入れてください。

入れるのむずかしそうだね。

プッチンするためのセットを、箱から出します。

なくなったら取りに行ってくれるんだよ。

出してもらったセット、プッチンと、ボタンを付けていきます。

ボタン付けうまくなったね。

プチーーん!

ボタン付いてるか確認してね。

コツをつかんだようで、上手です!

できるのが早くなってきたよ。

こちらは、ゼリーの賞味期限をスタンプしています。

初めてだけどうまくおせるかな?

狭い範囲におすので、難しいのですよ。

むずかしいけど頑張っておしてくれてるよ。

こっちは、笑辛真辛(ワラカラシンシン)の出荷準備!

シールをはがしてるね。

実習生さんに、一味クイズ!
「これ、いくらでしょう??」

考えてまーす。

クッキーセットのご注文があったので、かわいいかごに、入れてみようと思います♪
在庫数の確認。

24個数えたよ。

実習生さんに、内職仕事も、経験してもらいました。

初めてやってみてどうだった?

こちらも、モクモクと続けています。

どれやったのか分からなくなりそう。

ぷっちんとつけるのは、けっこう、ちからと、コツが必要です。

とんがってるところがあるから気をつけてね。

それは、自分でやってみて、うまくやれるようになってもらいます。

そのうちなれてくるよ。

ぎゅーーーーっと押すと、

さぁ、どうなるでしょう。

「ぷっちーん!」といい音が鳴りました!

すごい、できたね。

こちら、バランスボールがお気に入りで、お仕事以外は、ずっとのってます。

楽しそうだね!

エール直売所、だんだん形になってきましたよ!

完成までもう少しだね。

このマスクね、でかすぎて、顔全体が隠れます。前が見えねぇ・・・。

もようがすごくかわいい!
午後の様子・・・天気は、雨が続いているので、キクイモパウダー作成です!
キクイモチップスを作っているとき、小さすぎるのを、さらに小さく、砕きます。
袋でごりごり、すり鉢でごりごり。
あらめに砕きます。
ごりごりごりごり。
そして、石うすで、パウダー状にします!!
石うすで挽いた粉を、さらにふるいにかけて、サラッサラのパウダーにします。
石うすも、回してもらいました。
今日は、調子が悪い、石うす、回しづらい・・・。
こちらは、石うすで挽いた粉をふるいにかけるのを待っています。
回し始めに、特に力が必要です。
その横で、ゴリゴリも続きます。
キクイモパウダー、お通じにいいので、するっと出したい方は、ぜひ!!
黒滝道の駅の様子が、施設長から送られてきましたよ。
午前中に作った、キクイモゼリーが、並んでいます。
冷蔵庫に入ってますので、ドライブの休憩のお供にどうぞ!
笑辛真辛(ワラカラシンシン)!新パッケージで登場!
かわいい一味用のびんがセットです!
実習生さんが収穫・洗って・袋に入れて・出荷準備までしてくれた野菜も、ならんでいますよ!!