エール

まず、この写真は、青森の朝の家の様子。
もう外は、明るいんだけど、夜のうちに降った暴風雪(ぼうふうせつ)が、窓に吹き付けて、凍り付いて、何も見えないっ状態。怖いね。

momomomo

なにも見えないね。

エール

昨日の帰りの会のちょっと前。

momomomo

手を温めあっているようだ。

エール

お話してると、後ろの人も、参加してくるよ。

momomomo

何話してるんだろう?

エール

そして、本日のようす。
生キャラメルを、1つずつ、ワックスペーパーにくるんでいます。

momomomo

昨日頑張って作ったもんね。

エール

キュッとひねって。

momomomo

やぶれないようにやさしくね。

エール

今回のキャラメルも、柔らかくておいしいです。

momomomo

ぜひ、食べてみてください!

エール

包み終わったら、袋に入れます。

momomomo

全部で何個あったのかな?

エール

こちらは、黒ニンニクの計量。

momomomo

最初は大きい袋から入れよう。

エール

黒ニンニク、今年は、去年以上に好評です。

momomomo

今年もたくさん売れるといいね。

エール

どんどん入れていきますよ。

momomomo

何袋できるかな?

エール

大きい袋と、小さい袋、それぞれ担当しています。

momomomo

これなら早く終わりそうだね。

エール

「黒ニンニクを食べると、体がポカポカする!」と、言ってくれる方もいました!

momomomo

うれしいな!

エール

今年の冬は、黒ニンニクを毎日食べよう!

momomomo

あっとゆう間になくなったりしてね。

エール

そして、次は、キクイモチップスの計量。

momomomo

チップスを袋詰めした後

乾燥剤を入れるのがむずかしかった。

エール

キクイモチップスも、リピーターさんがいらっしゃっるようです!

momomomo

いったい誰?

エール

乾燥してるから、お味噌汁に入れてもいいし、サラダのクルトンにしてもOK!

momomomo

皆はどうするんだろう?

エール

味付けしてないから、キクイモの風味そのままですよ。

momomomo

そうなんだ。

エール

ことしも、たくさんキクイモを作ったので、たくさんチップスができます。

momomomo

たくさん買ってくださいね。

エール

計量は、真剣!

momomomo

計ったりするの好きなんだよ。

エール

奥で作業しているのは・・・

momomomo

何か作ってるよ。

エール

こちらは、キウイゼリーを作ってます。

momomomo

計って袋に入れてるよ。

エール

エールで育てたキウイを、ザクザク切って、ゼリーにします。

momomomo

いつか食べてみたいな!

エール

ファームチームは、午後からの雪予報のまえに、収穫。

momomomo

こんなにいい天気なのにね。

エール

ネギを掘り起こしてます。

momomomo

けっこう長そう。

エール

支援員さんが掘り起こしたネギ。

momomomo

ネギ抜くのまだまだありそうだよ。

エール

土を振り落とします。

momomomo

この後ミスでネギを洗うよ。

エール

パラパラと、ネギを振っています。

momomomo

何本収穫できるかな!

エール

最後にネギの根っこをスコップで切って

momomomo

その根っこは後ですてに行くの?

エール

コンテナに入れていきます。

momomomo

やさしく入れてね。

エール

さらにきれいに洗って、出荷準備をしますよ。

momomomo

しんせんなネギだね。