
大淀養護学校で、販売中!
みんなかってねー!

先生方来るのをまっているよ。

そして、本日は、鷹の爪の乾燥準備!

前回は、赤色だったけど今日は、
黄色の鷹の爪なんだね。

たかのつめの軸の部分を、切り取ってくれてます。

小さいから切りにくそう。

軸を切り取った鞘を、さらに、半分に切って・・・

まだ切るんだ!

さやから種を、取り出します。

種は、どこにあるの?

まだまだあるよ!!

一日で、終わるのさろうか?

今日も、いっぱい切ってくれーぃ!

手袋をしてたから手がかゆくはならないと思う。

こちらは、黒ニンニクの封入準備。

最初は、はるのはむずかしかった。

袋にラベルを貼っています。

でも、何回もやってたら
できるようになってきたよ。

たくさん売れてるので、たくさんつくらないと!

後、何枚はるのかな?

ラベルを貼ったら、今度は、袋に黒ニンニクを詰めていきます

大きい袋には、270g計るよ!

計りの数字を
よく見ながら入れていってるんだ。

入れる前に
袋をひろげておいたら
シュッと入るんだ。

黒ニンニク持つとき
めっちゃ手がすべったりするんだ。

頑張って、
入れ続けているっぞ!

ゆっくり
やっていけばいいよ!

たい肥を
トラックから運ぼうとしている。

いい天気だから
今度こそできるね!

やっぱ
周り草が多く生えてるね。

2人が協力しているぞ。
あの、手に持ってるもの何?

ちょこちょこ
休憩して、水分もとってね!

さぁ、
運んでくるよ。

重たいと思うけど、頑張って運んで。
力持ち!

おくに誰かいる。
ポーズとっているよ。

まだ、
運ぶものあるんだね。

こんなに近くで、アゲハ蝶
初めて見た!花のミツを
すいにきたんのかな?

他に
虫とかいたりして。