
今日は、朝から、虹!

うわー、虹きれいだなー。

しかも、うっすら「二重」!!みえるかな?

ジーーイ、見えないや!

こことここ!

でも、二種類の虹が見えるなんて、めずらしいね。
1日いいことありそう!

本日の朝礼、当番さんが、謎の腹痛を訴えているので、交代。

次の当番さんがやってくれるよ。

朝礼は、カウントダウンから、はじまります。時間厳守!

もう少しで、朝の会はじまるよー。

さをり織り。

棒に糸をまいているよ。クルクル!

見ながら
まいているんだ。

長く見てたら
目がまわりそうになったよ。

たかのつめ(赤)の軸切と、種だし。

においがとてもすごいんだ。

はさみで、じくを、切っている。

切ったりするのが好きなんだよ。

これは、小さくて、ガリガリだから、いれない。

めっちゃ細いね。

じくを切る係と、種を出す係。

お互い助けあってやっているんだね。

でも、
種をとるのむずかしんだろうね。

1つずつ種とかとってりするのは、
大変だけど頑張ってね。

種を出した鷹の爪は、石うすで、ゴリゴリします。

こまかくなっちゃうのかな?

あたり一面には、たかのつめの成分が飛んでいます。

見た時、にんじんのかわに見える。

雨が、上がっているので、たい肥を小分けにしています。

どうやって分けているんだろう?

袋を持つ係と、たい肥を入れる係。

皆でしたら早くできるね。

小分けにして、畑にもっていって、まきます。

全部で、何袋できたんだ?

ああ、指が移ってしまった・・・。ごめんね。

けど、やっているすがたが見えるから大丈夫だよ!

さーをーりー織ーりー!
これなーんだ?

小銭とか入れる物。

パカっと。中から・・・

あれ、何だろう?皆さん分かります。

バッグをテーブルなどに引っ掛ける、「バッグハンガー」

まるで。音符に出てくるへいおん記号の形に
似ているようなきがする。

こちらは、ちょっと小さめのグラニーバッグ。

小さくて、可愛いなー。
前の色は、茶色と鼠色だよ。

後ろの色は、
黒色と薄い金色だね。とっちもカッコイイ!

中は、オレンジで、ポップな感じにしてみました。

とっても明るい色でいいね。