週末だぁー。ヤッホー。雨がポツポツ降っている。

ニンニクの皮むき。

おなじみの作業

ニンニクのバラシ。

力がけっこういるよ。

大きさは

豆のように小さいいんだ。

取っている時

ポーンっと、とんでいきそうだ。

白い桶の中に

むいた皮が入っている。

でかい形をしたところ

とるのが大変でした。  うーんー!

手でつかむとき

よくすべって桶の中に

落ちたりしてたよ。  ココロコロ!

ぶれてる。
高速で、むいているのか?

むくのがはやいなー。

トイレから出てくる。

どうも!作業の続きをするぞー。

どこまで

皮をむいていくんだ。

マルチピン洗い。(あらいぐま)

ゴシゴシ洗っている。

あらいぐまA。

何で横向いているのかな?

あらいぐまB。

水の中にマルチのピンが入っている。

2人のアライグマだ。

きれいに洗おうと一生懸命やっているよ。

マルチのこの色って、

黒色?それとも鼠色?  どっちだろう!

これで

全部洗い終わったのかな?

にんにくの出荷準備。
これは、ばらしているので、「バラ売り」

どんな料理に使うの?

計量をおえて、出荷待ちのにんにく。

でも、たくさん計ったね。

ネットに詰めています。

すごい量だから

入れるのに時間かかりそう。

3個ネットの中に

入っているよ。

ネットに紙をはさんで

ホッチキスでとめるのむずかしそう。

ラベルを付けて、完成。

けっこうできてきたね。

黒滝道の駅のエールの売り場
ニンニク満タン

箱の中がニンニクでいっぱい。

おいてある

ニンニク何個あるんだろう?

おいてあるのは

ニンニクだけじゃないよ。

色々あるんだよ。

ぜひ、買ってみてください。

上部へスクロール