今週は、もりだくさんで、ちょっとブログ遅れまして・・・。
内職お仕事、始まりました。
テープで止めて・・・
今日は、大淀養護学校から、実習生さんも来ています。
吸盤セット!
何か楽しいお話してるのかな?
でも、はるときは、真剣。
こちらも、ラベルを貼ってます。
休憩は、思いっきり休憩!
ねちゃった??
起きてましたーーーん。
こちらは、頭痛?でも、ピースはしてくれます。大丈夫だ。
休憩終わったら、また作業開始!
実習生さんも、上手にできています!
ちょっと教えたら、スイスイできてます。
こちらも、吸盤をセット作業!
もう一人の実習生さんも、作業をしてくれてます。
分担作業。
支援員さんの説明を聞きながら・・・
こちらは、プロ!カメラ目線をいただきましたよ!
先週、大淀養護学校に、販売へ行ってきました。
卒業後、初めての訪問、しっかり、再開を確かめてました・・・!
そして、販売開始!いっぱい買ってくださーい!
こちらは、ファームチーム、みんなで草刈り!
一輪車をつんで、レッツゴー!
施設長も、一緒に行きますよ!
みんなで道具を運んで・・・。
わすれものはないかい?
今回は、たくさんもっていくね。
草刈のあとは、草が散らかっているので、掃除もしっかりします。
草を集めた後、箒ではいています。
これをすると、道がとてもきれい!
刈った草を、一輪車に積んでいます。
そのうしろから、ほうきではいてきます。
綺麗になってきたよ。