
土日さー、温かかったね!
今日は月曜日!まずは、ネギの収穫ー。

土をほってるのかな?

うねを掘り起こして、ネギを取りやすくしています。

晴れて良かった!雲一つない青空だね。
頑張って収穫しよう!

ネギについた土を、払い落としてます。

けっこう土ついてるね。

遠くでは、支援員さんが、大根の出来栄えをチェック!

大根の様子どうかな?

コンテナいっぱいの、九条ネギ

まだネギいっぱいあるね。

運んで

コンテナの中ネギがたくさん入ってるね。

運んで

そのまま進むと棒にぶつかりそう。

運んで

トラックまで遠いね。

トラックまで運んで

後、もう少しだよ。

積みますよー

運ぶのお疲れ様!

これは、荷物を運ぶ、お手つだい。

台車を持ってきたよ。

ちょっと大きい箱だったので、台車に積みます。

何箱積むの?

上手に積んでます。

そおっとおいてね。

ふたはこ、あります

どうやってのせるのかな?

うまくつめました。支援員さんも、拍手!

やったね!

向こうの部屋に、持って行ってくださいな。

台車おすの好きみたいだね。

ドアの、ガタガタも乗り越えて!

うまくまがれるかな?

ドアも、しめてくれました。

少し開いてるけどね。

こちらは、ちょっと、ねむいのかな?

作業頑張ってたもんね。

靴をそろえて、クッションのうえに。

ゆっくり休んでね。

ちょっとお昼寝。

起きたらまた作業頑張ろうね。

このクッション、寝心地いいのです。

ぐっすりねむってるね。

槙山(まきやま)!雪があるよ!

先週雪つもったからね。

寒いわけだぜ。

木の上から雪落ちてこなかった?

帰るころには、雪も消えました。

うっすらしろいのが残ってるみたい。

槙のやまだよ。

木が高いね。
広いからまいごになりそう。

これは、次の日。

今日もまきとり頑張ってね。

はしごをかけます。

長いはしごだね。

元気いっぱい!匠!今日も!のぼるぜ!

どこまで登って行くのかな?

そして、本日!

黒ニンニクの袋詰めだよ。

黒ニンニクを取りやすいように
ペーパーをよけてるんだ。

黒ニンニクを
300g計ってるよ。

さて、
黒ニンニク何袋できるかな?

キウイゼリー作ってます。好評で、売り切れました!

売れるの早いね。

いっぱい作って、黒滝道の駅へ出荷!

すぐ売れたりしてね。

たくさん入っています。

しんちょうに計って入れてるね。

その奥では・・・

何か切ってるみたいだね。

いちごゼリーの、試作!

私、イチゴ大好きなんだ。

ヘタを取って、小さく切っています。

トントンとイチゴ切ってるね。

おいしかったら、販売します!

売る日が楽しみだね。
エールの横の倉庫、解体が進んでます!
やねも、かべも、なくなってきた・・・。
りっぱな倉庫でした。
やねがーーーー!ない。
門柱が、さみしそうです。
空間が、広く感じます。
へいも、一緒に解体。
すっかり景色が、変わってしまいました。
これは、2月19日。ねーーーー!すごいね!